京橋紙業株式会社

  • 03-5820-2731

    平日 9:00~17:00

貴重なグーテンベルク聖書

今年4/26~7/21まで印刷博物館にて開催されておりました企画展、
黒の芸術“グーテンベルクとドイツ出版印刷文化“に行って参りました。

行くに至った理由は、なんと「グーテンベルク聖書の本物が見られる」
という点にありました。今までレプリカしか見たことのなかった”グーテンベルク聖書“
その貴重な本物が展示されるというので驚き、これは是非とも見たい!と。

歴史上、世に大きな影響をもたらした発明の一つ「活版印刷」
この活版印刷が広がるきっかけになったとされるのが、1455年頃、ドイツのグーテンベルクにより出版された、俗に言うグーテンベルク聖書です。

42行聖書とも言われるこの聖書、当時のものが残っていることだけでも、
すごいと思うのですが、実際に見られるなんて!シンプルに感動です。

今回、貴重な展示を数多く見られて嬉しかったです。
保存状態の良さだけでなく、豪華なつくりの迫力やきれいさに感動しました。

これからも受け継がれていって欲しい、残したいものだと思うばかりです。

M.Y.

月別アーカイブ