紙通さん展、ヴァージョンアップしました。

原料と製品の関係性がわかって面白いです。
勉強になります。
【試験に出る紙パルプ】
化学パルプは、化学物質を化学的な処理で取り除いたもの。
機械パルプは、木をそのまま機械的にすりつぶしたもの。
「DIP」=脱インキパルプ (De-Inked Pulp)
「KP」はクラフトパルプ
「B」がブリーチ
「N」が針葉樹
「L」が広葉樹
↓
「LBKP」=広葉樹のクラフトパルプで、漂白したもの
「GP」=砕木パルプ (Groundwood Pulp)
「TMP」=サーモメカニカルパルプ (Thermo-Mechanical Pulp)
【めざせ雑学王】
「N」「L」は、ドイツ語
針葉樹=Nadelholz ナーデルホルツ
広葉樹=Laubholz ラオプホルツ