まだ残暑残る9月初旬のある日、自宅で過ごしていたら何処からか
今まで聞いたことのない音が聞こえてきた。
なんだかピチャピチャと水の落ちる音みたいな感じの音が・・・
そこで水まわりを確認したのだがどこも異常がなく外も晴れていて
雨など降っていない。でもなんだか音がしているしとても気になる。
そんなことを思いながらふと窓を見ると、窓に水滴がついている。
あれなんだろと思い窓に向かうと、足の裏が冷たい・・・
なんと床が水浸し!
それもかなりの量が濡れている。よく見るとエアコンから水が落ちれいる。
しかも壁と間から流れ落ちている。すぐに床を拭いたのだが
かなりの量で数枚つかっても間に合わない、その間にも水は結構落ち
ているのでバケツやごみ箱の数個使って水受けに。
エアコンのクリーニングは業者に依頼せずに自分で定期的に
掃除をしているのでうまく使っていると思っていたのだが、まさかの水漏れ。
俺、ショック!!!
自宅は賃貸でエアコンつきなので勝手に修理できないし、不動産屋に
頼むのも面倒だし、それにエアコンの近くにはベッドや棚があるので
業者にきてもらうのも面倒なんだよなぁ~
まぁ少し様子を見てどうするか考えましょう・・・
M