第3回 京橋紙業もちつき大会を開催しました。
まずは設営準備

ここに、

<お雑煮>

<おでん>

なぜか<カレー>

弊社シャチョサン宮島特製<もつ煮>

これがないと始まらない<ビアサーバー>
あと焼きそば(撮り忘れ)
など設置して、準備完了。

ちらちらお客さんがやってきました
来た順に始まってますが、

開始予定時刻の17時?くらいに一旦宮島よりご挨拶
では、おもちをついていきましょう
えいっ ぺたん びよーん

おもちつきの画像は、躍動感があっていいですね
かわいい
つくときの表情って、「ヒャッハー」派と「うぉりゃー」派に分かれますよね。
私は、「やるからには大きい方の杵で。うぉりゃー」派です。
みんなは、どっち派?☆




カメラマン1号・2号がいなかったときに搗いた方・ブレブレだった方などは画像がありませんが、
皆さんの勇姿いかがだったでしょうか。
普段にこやかなおじさまの真剣な表情とか、ギャップ萌えしますよね。
「自分の搗いてる姿も載せてほしい」という奇特な方がいらっしゃいましたら、
次回は「今から搗くから撮って撮ってー」とお声掛けください。
最後になりましたが、
バレンタイン前の金曜という「あの子が下駄箱前で待っているかもしれない」状況を振り切ってご参加いただいた皆様、
本当にありがとうございました。

おかげさまで今年もにぎやかな会になりました。
来年もまた開催する予定ですので、よろしくおつき合いくださいませ。